メインコンテンツに移動

唐圡訓䝉圖彙 巻之6-8

タイトル
唐圡訓䝉圖彙
巻号
巻之6-8
タイトル(ヨミ)
モロコシ キンモウ ズイ
タイトル(ローマ字)
Morokoshi kinmō zui.
その他のタイトル
その他のタイトル:唐圡訓䝉圖彙 : 全編
異なりアクセスタイトル:唐土訓蒙図彙
本文言語
日本語
著者
平住, 専庵
橘, 守国
著者(ヨミ)
ヒラズミ, センアン
タチバナ, モリクニ
著者別名
橘, 有税
著者別名(ヨミ)
タチバナ, ユウゼイ
形態
26cm
発行地
浪華 [大坂]
出版者
河内屋吉兵衞 [ほか]
発行年
享和2[1802]
発行年(西暦)
1802
内容記述
注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
注記 責任表示は自序及び跋による
注記 巻之14の巻末に「享保己亥歳宦淮 浪華書肆 寶文堂上木」とあり
注記 巻之14の刊記に「享和二年壬戌春求版」とあり
注記 その他の出版者: 浪華 : 小刀屋六兵衞 : 河内屋喜兵衞 : 河内屋太助
注記 刷り題簽の冊次: 序, 目録, 巻之1-2: 序目 自1至2, 巻之3-5: 自3至5, 巻之6-8: 自6至8, 巻之9-11: 自9至11, 巻之12-14: 自12至14
注記 序: 4丁, 目録: 23丁, 巻之1: 4丁, 巻之2: 20丁, 巻之3: 12丁, 巻之4: 18丁, 巻之5: 16丁, 巻之6: 19丁, 巻之7: 16丁, 巻之8: 14丁, 巻之9: 14丁, 巻之10: 13丁, 巻之11: 13丁, 巻之12: 14丁, 巻之13: 17丁, 巻之14: 9丁, [3] 丁
注記 落丁: 巻之14: 七丁
注記 巻之14の奥付に「文金堂製本目録 (河内屋太助)」の広告 (2丁) あり
注記 虫損あり (補修あり), 汚損あり
資源タイプ
図書
書誌ID
資料ID
請求記号
UR/1/Hi
コレクション
  • 風俗図会
    日文研所蔵の絵双紙(絵草子・絵草紙)などを掲載しています。