ちりめん本
日文研では、昔話のほか、古典詩歌やカレンダーなどのちりめん本を所蔵しており、それらを掲載しています。
ちりめん本とは、和紙に印刷した後に、絞って加工し和本に仕立てたもので、柔らかい手触りと、絹の縮緬布に似た風合いから、そう呼ばれました。明治期に来日した外国人が帰国する際のお土産用として作られ始め、外国に日本の文化を紹介するのに役立ちました。
33 件中の 1 件目~ 20 件目を表示
Calendar for 1903
Hasegawa, T., 明治35 [1902] <TY92027478>
El viejecito que hacía florecer los árboles secos
[Espada, Gonzalo J. de la]
Hasegawa, T., 1914 <TY90011797>
Japanische Dichtungen : Weissaster, ein romantisches Epos, nebst anderen Gedichten
Florenz, Karl Adolf : [井上, 哲次郎] : [落合, 直文]
C.F. Amelang : Hasegawa, T., 明治28 [1895] <TY90011855>
Le moineau qui a la langue coupée
Hasegawa, T., [18--] <TY92026857>
Le veillard qui fait fleurir les arbres morts
[Dautremer, J.]
Hasegawa, T., 明治19 [1886], c1885 <TY00024176>